お客様の予算やご希望に合わせ、家具選定・内装工事の業者手配を行います。
(投資用・居住用、予算や希望に合わせて柔軟に内装業者との通訳をサポートさせていただきます)
内装を行うメリットは、お持ちの物件の強みになりテナント募集に困らなくなったり、賃料を上げることが可能になります。
なお、内装プレビルド物件などこれから完成する物件の中には、部屋ごとに決められた内装パッケージプランがオプションで提供されていることがありますが、弊社では基本的にはオススメしておりません。
デベロッパー規定の内装パッケージプランは「別途内装を考えなくても、間取りに合った高品質な内装を提供してくれる」というメリットがある一方で、別途内装依頼をするよりもかなり割高なことが多いからです。
例として、内装パッケージが300万円の場合、ローカルの信頼できる内装業者に依頼すれば同クオリティのものが200万円前後でできたりします。
しばしば「内装もデベロッパーに頼んだ方がいい」と断言している不動産業者の方もいますが、RENライセンスというマレーシア不動産資格を持っていない業者の場合、マレーシアでは「新築物件しか取り扱いできない」法律になっており、活動範囲がかなり狭いため、物件購入希望者の利益になっていないポジショントークになっていると思っています。
もちろん世界中で名の知れたデザイナーが内装デザインしていることもあり「その内装デザインが好きだから、割高だったとしてもパッケージプランが良い」ということであれば、弊社でも喜んでお手伝いさせていただきますのでご安心ください!
お客様の希望を1つ1つ丁寧に聞いて最適なソリューションを提案させていただきます
なお、ここまで内装のお話をしましたが、投資用物件であれば内装は必ずしも必須ではありません。
物件によって内装に近いデザインが最初から施されていることもありますし、内装がまったくなくてもテレビ・ソファ・ベッドなど最低限の備品で居住できる状態にすればテナント付けは十分可能です。
この点、マレーシアで賃貸部屋に求めるレベルというのは人によってピンキリなので、日本人の方には感覚が理解できないかもしれません。
私(ジャンナ)はマレーシア出身なので、マレーシア人がも求める品質の感覚が理解できるので、弊社の1つの強みかと思います。
もし「別の不動産業者で物件を購入したが、内装をサポートしてほしい」といった場合には、手数料は発生しますが信頼できる割安のローカル内装業者を手配させていただきますのでご連絡ください。(The Ritz Carlton Residencesなど超高級サービスレジデンスなどの内装実績も多数ある業者をご紹介します)
MYPRO協業パートナー(内装設計会社)
弊社(MYPRO CAPITAL SDN BHD)では、マレーシア・クアラルンプール出身の代表としてローカルのコネクションから、本来品質を担保するための選定が難しい非常にコストパフォーマンスが高いプロフェッショナルな設計建築事務所のみをご紹介しています。
「単に安いから」という理由で選べば施工が甘くメンテナンスが増えて費用負担が増加することも多く、一方で「高額な費用を支払って大手に頼めば投資収益率が悪くなってしまいます。
投資用・居住用など目的に合わせて「費用対効果重視」「品質重視」などに特化した設計建築事務所をご紹介させていただきます。

マレーシアの高級レジデンスの内装デザインを考えるのは本当にワクワクして楽しいですよ🙋♀️
マレーシア設計建築事務所(海外の内装設計デザイン希望の方)
マレーシア現地の内装設計業者に依頼する場合、おおよその内装設計デザイン費用は以下のとおりです。
- 高級内装パッケージ:350万円~
- 高品質内装パッケージ:250万円~
- シンプル内装パッケージ:150万円~
※ 上記費用は1000spft程度の物件を想定した価格です。支払いは設計建築事務所に直接振り込みになります。
設計デザイン事例
一級建築士事務所Vacilando(日本の内装設計デザイン希望の方)
投資用・居住用物件だけでなく、マレーシアに進出される企業の店舗デザイン設計も対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
日本の内装デザイン設計を希望の方は一級建築事務所Vacilandoをご紹介しています。なお、Vacilandoは日本の建築事務所であるため、内装設計デザインはVacilandoが行い、現地の施工はマレーシアの施工会社が行う流れになります。


── 代表 / 一級建築士 深田 哉々
1996年 北海道生まれ。学生時代に建築デザインを専攻し、卒業後は北海道のハウスメーカー、東京のリノベーション会社にて設計業務を担当。型にとらわれず、建築の持つ魅力を追求していきたいという想いから2021年に独立し、Vacilandoを設立。
設計デザイン依頼の流れ
ジャンナ宛に内装設計デザイン希望の旨をお知らせください
希望の内装デザインなどを決めて、ZOOMにてVacilandoを踏まえた打ち合わせを行います
約1ヶ月でVacilandoより設計デザイン資料案をお送りします
デザインが決まったら着工を開始します
(施工業務はマレーシア内装施工業者が行います)
設計デザイン事例
── HOUSE OMOTESANDO(表参道)
- 設計:Vacilando
- 施工:株式会社インテリックス空間設計 https://www.intellex.co.jp/renovation/
- 家具:株式会社ホームステージング・ジャパン
- 撮影:株式会社インテリックス空間設計






── BAR POKKE(六本木)
- 設計:Vacilando
- 施工:永劫建設株式会社
- 家具:Vacilando
- 撮影:STUDIO FENCE




── お花とワインのお店「JUURI」
- 設計:Vacilando
- 撮影:STUDIO FENCE




── HOUSE F(川崎)
- 設計:Vacilando
- 施工:永劫建設株式会社
- 家具:Vacilando




── Vacilando代表深田さんが分かる1日密着動画
よくある質問
はい、可能です。
ご希望のイメージを丁寧にヒアリングし、現地調査を行ったうえで、設計プランのご提案に加えて、空間に最適な家具の選定までトータルでサポートいたします。
マレーシア国内で入手が難しい家具をご希望の場合は、海外からの輸入も可能ですが、その際は輸送コストが発生します。ご予算に応じて、最適な方法をご提案させていただきますのでご安心ください。
初回ヒアリングを実施後、通常は1ヶ月以内に設計デザインのご提案資料をお渡ししております。
ご希望のスケジュールやプロジェクトの規模に応じて、柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。