【保存版】マレーシア不動産投資用語一覧

マレーシア不動産投資 海外不動産投資 マレーシア不動産 海外不動産 不動産投資 クアラルンプール 物件 投資 MM2H ビザ 長期滞在ビザ 用語 基本
用語英語表記意味・解説
フリーホールドFreehold永久所有権。土地・建物を永久的に所有できる権利。外国人にも人気。資産価値が落ちにくい。
リースホールドLeasehold借地権(例:99年間)。土地の所有者(通常は州政府)から一定期間借りる形。
ストラタタイトルStrata Title分譲マンション(コンドミニアム)などで使われる権利形態。共用部の管理が必要で、管理費や積立金が発生。
インディビジュアルタイトルIndividual Title戸建てやタウンハウスなど、独立した土地と建物に対する権利証。共用部分がないため管理は自己責任が多い。
バミプトラユニットBumiputera Unitマレー系住民優遇政策による特別ユニット。外国人は基本的に購入不可。表示価格が安く見えることがあるが注意。
モービデポジットBooking Fee購入予約時に支払う予約金(通常は物件価格の1~3%)。この後に正式な売買契約へ進む。
SPASales and Purchase Agreement売買契約書。予約金支払い後に締結される。法的拘束力あり。
MOTMemorandum of Transfer所有権移転登記書類。登記時に印紙税(Stamp Duty)も支払う必要がある。
DIBSDeveloper Interest Bearing Scheme開発会社がローン利息を建築期間中に負担する制度(現在は規制がある)。日本で言う「つなぎ融資に近い」。
CCCCertificate of Completion and Compliance建物完成と法令適合を証明する証明書。これが発行されると鍵渡し・引き渡し可能。
クアサクアサンKuasa-kuasa任意代理権。マレーシアでの手続きや登記を、弁護士などに代理で行ってもらう権限文書(Power of Attorneyに近い)。
管理費Maintenance Fee共用部分の清掃・警備・修繕等に使われる月額費用。高級コンドミニアムでは高額な場合も。
シンディケートローンSyndicated Loan海外在住者(非居住者)向けに複数銀行でローンを組む形式。マレーシア国外からでもローンを組む仕組みのひとつ。
MM2HMalaysia My Second Home長期滞在ビザ制度。条件を満たせば、マレーシアでの長期居住・不動産購入がしやすくなる。2024年以降は条件が厳格化。

 

マレーシア不動産投資 海外不動産投資 個別相談 購入 失敗 相談 予約

 

閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約

Compare listings

比較