こんにちは!アパカバ〜(元気ですか?)ジャンナです!
今日は、マレーシア不動産投資に関するQ&Aをお届けします。今日の質問は「マレーシア不動産投資を始めるにあたって理想の自己資金は?」です。さっそく見ていきましょう!

MYPRO CAPITAL SDN BHD 創業者&CEO(Since 2019)
日本人向けマレーシア不動産 “業界初”「仲介手数料0円」
不動産ライセンス所有: REN33302(政府発行)
実績: 販売実績60件超、賃貸実績200件超、自身でもマレーシア不動産を所有&投資運用中
経歴: マレーシア・クアラルンプール出身。学費全額免除でマラヤ大学卒 (マレーシアの東大) 卒業後、政府公認の特待生 (学費全額免除) として名古屋大学へ留学し卒業。日本で就職経験を経て、2014年よりマレーシア不動産業界に携わる。(現在11年目)
結論:RM130万(約3900万円)以上が理想
結論から言うと、投資目的でマレーシア不動産を始めるなら、自己資金はMYR130万以上(約3900万円以上)あると理想的です!
その理由を、順番に解説していきます👇
理由①:クアラルンプールの最低購入価格がMYR100万〜
マレーシアでは外国人が不動産を購入する場合、エリアによって「最低購入価格」が定められています。
特に投資に人気なクアラルンプールではMYR100万(約3000万円)〜が基準。そのため、現金で購入したい場合は、少なくともMYR100万以上の自己資金が必要となります。
たしかに一部の地域(マラッカ、ペナン本土など)では、最低購入価格がMYR50万~(約1500万円~)などから不動産購入することは可能です。
しかし、これらの地域(マラッカ、ペナン本土など)はマレーシア・クアラルンプール出身の私(=ジャンナ)から見ても、将来的な経済発展までの期間がかなり予測しづらいため投資効率は良くないのです。

私はローカルの人間なので不動産業者同士の横のつながりも強いですが、残念ながら今までこれらの地域の不動産投資で「成功」と言えるほどの事例をほとんど聞いたことがありません。
世界中の投資家が1番最初に投資先候補となるのもクアラルンプールで、やはり「買い手が増えない=物件価格が上がらない」という傾向があるんですね。
ちなみに私が所有・投資運用している物件もクアラルンプールです✨
私は少なくとも「私自身が投資用として買いたいと思える物件しか紹介しない」という信念で不動産会社を運営しておりますが、マレーシア不動産投資するのであれば、やはり首都であるクアラルンプール一への投資が1番リスクも低く、かつインカムゲイン(=家賃収入)とキャピタルゲイン(=売却益)で1番出やすいエリアです。
そのため弊社では、居住用以外は基本的にクアラルンプール以外の不動産はご提案しておりません。
── 関連記事はこちら
理由②:MYR100万では選べる物件が少ない
また、MYR100万ちょうどの価格帯というのは、外国人投資家にとって最も競争が激しい価格帯です。
この価格帯の物件は数も限られており、立地や管理状況がイマイチな物件も混在しているため、「投資目線」で見ると選択肢が狭くなってしまいます。
一方、MYR130万以上の自己資本があれば、より良質な投資物件を選ぶチャンスがグッと広がります!

MYR100万くらいで良い投資物件があるか否かは時期によって異なりますので、都度お気軽にお問合せください!
理由③:ローン金利が高いため現金購入が最もオススメ
マレーシア国内の銀行では、外国人でもローンを利用できる制度があります。条件にもよりますが、物件価格の最大50%程度までローンを組むことが可能です。
つまり、最低自己資金としてMYR50万(約1500万円)あれば、物件を購入できるラインはクリアできるということになります。
ただし注意点として、マレーシアの住宅ローン金利は4%台と、日本よりも高めで、たしかにローンを活用して家賃収入で返済していくこともできますが、金利の負担が大きくなる分、収支に余裕がない方は注意が必要です。

なので、できれば全額自己資金での購入が、ローン返済に追われず安定した投資運用がしやすくなります!
理想の自己資金はRM130万(約3900万円)以上
私はクアラルンプール市内の不動産を網羅的に熟知していると自負していますが、その中で良い投資物件としてご提案できると判断できる物件の価格帯はMYR130万~(約3900万円~)が多い印象です。
言い換えれば、MYR130万~(約3900万円~)の自己資本を用意できる方は、ぜひマレーシア不動産投資を始めていただくことをオススメします!
海外不動産業者の中には、外国人投資家への購入規制を理由に、もっとも買いやすい価格帯であるMYR100万リンギット(MYR 1=30円の場合、約3000万円)の物件を安易に提案する会社も存在します。
もちろん良いタイミングで投資物件がある場合もありますが「良い投資先がない」と判断したタイミングでは、アドバイスはしますが私からは投資物件提案はしておりませんので、その際はお待ちいただければと思います🙋♀️

マレーシア不動産投資は、物件購入からが本当のスタートです。
「せっかく物件購入していただいたのに借り手がつかない」といった結末だけは、私としてもやりたくないですし、会社の評判を下げるためご提案を行っておりません。
末長くお客様に寄り添ってサポートしていただきたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします🙋♀️


MYPRO CAPITAL SDN BHD 創業者&CEO(Since 2019)
日本人向けマレーシア不動産 “業界初”「仲介手数料0円」
不動産ライセンス所有: REN33302(政府発行)
実績: 販売実績60件超、賃貸実績200件超、自身でもマレーシア不動産を所有&投資運用中
経歴: マレーシア・クアラルンプール出身。学費全額免除でマラヤ大学卒 (マレーシアの東大) 卒業後、政府公認の特待生 (学費全額免除) として名古屋大学へ留学し卒業。日本で就職経験を経て、2014年よりマレーシア不動産業界に携わる。(現在11年目)