マレーシアのYTL、Nvidiaと43億ドルのAIインフラ開発で提携

ジャンナ・アリ

みなさん、こんにちは、アパカバ〜(お元気ですか?)

マレーシア・クアラルンプール出身のマレーシア不動産投資のプロ、ジャンナです!

本日は気になる記事のご紹介。

 

マレーシアのYTL、Nvidiaと43億ドルのAIインフラ開発で提携

クアラルンプール、2023年12月8日 – マレーシアの複合企業YTLのユーティリティ部門(YTLP.KL)は、米国の技術大手Nvidia(NVDA.O)と提携し、東南アジアにおける人工知能(AI)インフラを開発する43億ドルの投資契約を締結しました。

YTL Power Internationalは金曜日の声明で、第一段階は2024年半ばまでに運用開始予定であると発表しました。

ロイターは金曜日早くに、情報筋の話として、NvidiaとYTLがAIインフラ(スーパーコンピューターやクラウドコンピューティングを含む)についてパートナーシップを結ぶ最終段階にあり、プロジェクトは南部ジョホール州のデータセンターでホストされると独占的に報じていました。

この契約の下、両社はNvidiaのAIチップを使用してマレーシア最速のスーパーコンピューターを構築することで協力し、YTL Power InternationalはNvidiaのAIクラウドコンピューティングプラットフォームを利用してマレー語の大規模言語モデルを構築すると、YTL Powerは述べています。

発表では、このプロジェクトがYTLのジョホール州クライにあるデータセンターパークでホストされることが確認されました。

このパートナーシップは、急成長する東南アジアのAIエコシステムと、半導体製造大国としてのマレーシアの野望を強化することになります。マレーシアは近年、IntelやInfineonなどグローバル半導体企業から数十億ドル規模の投資を集めています。

「マレーシアは東南アジアのコンピューティングインフラの重要なハブであり、土地、施設、電力へのアクセスが必要です。YTLはその点で大きな役割を果たせるでしょう」と、NvidiaのCEOジェンスン・フアン氏は契約を直接確認することなく、この日早くに記者団に語りました。

アンワル・イブラヒム首相は、ソーシャルメディアプラットフォームのX(旧Twitter)で、NvidiaとYTLの協力には200億リンギット(42.9億ドル)相当の投資が含まれると投稿しました。

「マレーシアへの投資決定は、特に技術大手を含む外国投資家が、引き続きこの地域で当国を主要な投資先として選んでいることを明確に示すものです」と、アンワル首相はマレーシアの行政首都プトラジャヤでフアン氏とYTL Power のマネージングディレクター、ヨー・ソク・ホン氏との会談後に述べました。

(引用:Nvidia to partner Malaysia’s YTL Power in $4.3 bln AI development project

 

 

閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約
  • Compare listings

    比較