Q. いつのタイミングでマレーシア不動産業者へ相談し始めるべきか?

ジャンナ・アリ
マレーシア不動産投資 海外不動産投資

みなさん、こんにちは、アパカバ〜(元気ですか?)

マレーシア出身、マレーシア不動産投資のプロ、ジャンナです!

では、早速今日もマレーシア不動産投資のQ&A行ってみましょう!

 

Q. マレーシア不動産投資に興味があります。
まだ調査段階でほとんどマレーシア不動産投資に関する知識がないのですが、どのタイミングで不動産業者へ問い合わせしてみるべきでしょうか?

ご質問ありがとうございます!

昨今は住宅ローンを使った日本の不動産投資が人気になってしまい優良物件情報が3ヶ月に1回くらいしか出てこず、マレーシアを含む東南アジアの不動産投資に興味がある方が増えてきましたね!

マレーシアでは、マイホームに使う平均金額が1500万円くらい(日本は平均5000万円)で、外国人(=日本人)がマレーシアで購入できる3000万円以上の物件は、マレーシア人にとっては1億円の物件くらいの感覚です!

日本では3000万円の物件もマレーシアでは1億円くらいの価値があるので、日本人がマレーシアで不動産投資をスタートさせるのは金額的なアドバンテージ(=強み)があるので、ぜひマレーシア不動産投資を始めていただきたいですね!

 

今すぐ」不動産業者に問い合わせしてみるべき

では、質問に答えていきましょう。

マレーシア不動産業者に問い合わせるタイミングですが、私個人的には「今すぐ」問い合わせした方がいいです!

ということで「今すぐ」下記よりお問い合わせください!笑

画像をタップ

というのも、実はデベロッパー(=開発会社)は私たち不動産業者にしか公開していない情報がかなり多いですし、またタイミングによって物件情報(販売状況や物件価格、管理費など)も変わることがあるため、一般の投資家が正確で正しい情報を得られるのは私たちのような不動産業者を経由するしか方法がありません。

 

もちろんご自身でiPropertyやPropertyGuruなどで狙っている物件周辺の相場金額などは調べてみるのはとても良い方法だと思います。

 

一方でマレーシア不動産検索サイトに掲載されている情報は、日本と商習慣と異なり不正確な情報も多い(=釣り物件も多い)ので、であれば直接不動産業者に問い合わせた方が圧倒的に効率がいいです。

※もちろん聞いた情報を含めて、改めてご自身で不動産検索サイトで調べるなどはした方がいいですよ!

 

下記記事を見ていただければ分かりますが、真っ当な不動産業者であれば私たち不動産業者は「買い手(=あなた)に請求する売買手数料は0円」なので、買い手(=あなた)にとってあえて不動産業者を使わない理由ってないんですね。

 

ポジショントークに聞こえると思うのであえて伝えておくと、弊社に限らず複数の不動産業者に問い合わせてしてもらって、その中から信頼できそうな不動産業者とお取引すれば良いと思います。

 

もちろん私(=ジャンナ)はマレーシア・クアラルンプール出身の日本語をネイティブレベルで話せる純マレーシア人で、不動産業界にも2014年から長年携わってきていますので日本人がマレーシア不動産投資を始めるにあたって私以上に知識・経験がある不動産エージェントはいないという自信があります!

私が直接対応させていただきますので、(何を質問していいか分からなくても)下記よりLINEでご相談いただければ幸いです!

画像をタップ
閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約
  • Compare listings

    比較