【世界30カ国を旅したプロが監修】知らなきゃ損!本当に安い格安航空券の取り方を完全公開

ジャンナ・アリ
海外 航空運賃 チケット 飛行機 最安 1番 安く 取る方法 購入 買う方法

日本からマレーシアへ渡航を計画されている方へ。

あなたができるだけ安くマレーシア行きの航空券を購入したいなら、世界中の航空券を横断検索できるSkyScanner(スカイスキャナー)を活用した検索方法をマスターすることで最安航空チケットを購入することができるようになります。

本記事では、10年パスポートの入出国スタンプを押すスペースがなくなり、増刷してもらったページもスペースがなくなったというほど世界中を旅してきたプロの海外旅行愛好家に監修してもらい記事を作成しました。

セール期間以外、これ以上安く航空チケットを購入する方法は存在しない方法なので、ぜひ以下の方法で最安航空チケットを手に入れてみてください!

 

 

チケット購入の5つの手順

  1. シークレットモードを開く
  2. Sky Scanner(スカイスキャナー)にアクセス
  3. スカイスキャナーで「月単位」から検索し「最安月」を選ぶ
  4. 「日単位」で最安の渡航日程を選ぶ
  5. 航空会社の公式サイトも調べて安い方で購入する

 

Sky Scanner(スカイスキャナー)とは?

Sky Scanner(スカイスキャナー)は、世界中の航空券、ホテル、レンタカーを比較検索できるオンライン検索サイトです。2003年にイギリスで設立され、現在では世界中の旅行者に利用されています。

スカイスキャナーは、複数の航空会社や旅行代理店のデータをリアルタイムで比較し、最も安い航空券を探すことができ、特定の日程だけでなく、「最も安い月」や「すべての目的地」といった柔軟な検索も可能でとても便利です。

 

【画像付き】最安で海外往復チケットを購入する具体的手順

シークレットモードでSkyScanner(スカイスキャナー)を開く
シークレットモードを開く(Ctrl+Shift+T)

 

シークレットモードでSky Scannerを開いた画面

 

必ず最初から「シークレットモード」で検索する

まずGoogle Chromeな度からSky Scannerを開く前に必ずシークレットモードで往復チケットは検索するようにしてください。シークレットモードでフライト検索しないと、検索履歴が残り検索サイトが自動的に「この人は航空チケット代を高く設定しても買ってくれそうだな」自動的に価格調整してしまいます。

 

シークレットモードを利用せずに、同日に航空運賃を検索した際の価格差の事例

下記は

  • ①シークレットモードで1〜2時間、航空運賃を検索した画面
    (※通常ブラウザ、SkyScannerアカウントログイン済み)
  • ②シークレットモードで航空運賃を検索した画面

です。

 

①シークレットモードで1〜2時間、航空運賃を検索した画面(※通常ブラウザ、SkyScannerアカウントログイン済み)

 

②シークレットモードで航空運賃を検索した画面

 

価格差を見ていただければわかりますが、2025年5月の航空運賃は

  • ①シークレットモードあり → 29,718円~
  • ②シークレットモードなし → 39,116円~

となりました。

 

ちなみに「②シークレットモードなし」状態で1~2時間ブラウジングする前の最初の検索結果は「29,718円~」だったので、やはり自動的に価格調整されていることが分かります。

1度価格調整されてしまうと元の価格に戻らないため、いかに1番最初からシークレットモードで航空運賃を調べ始めるかが非常に重要なポイントになります。

 

シークレットモードで)Sky Scanner「月全体」で検索
  • 出発地:東京
  • 目的地:クアラルンプール

で設定して「出発」「復路」は「日程を変更可能に」を選択して「月単位」で検索しましょう。月単位で検索することで、どの月の航空運賃が最も安いのか一目で分かるようになります。

この記事を書いているのが「2025年3月」ですが、1~3月後の「2025年4~6月」あたりが往復チケット3万円前後でとてもリーズナブルですね!

 

シークレットモードで)Sky Scanner「月全体」で検索

渡航する月が決まったら、次は「1ヶ月の中で最も安い日」を選んでください。上記画面の場合

  • 5月21日 → 15,017円(往路)
  • 5月24日 → 15,018円(復路)

を選ぶことで、航空券往復チケットが大人1人あたり「30,035円」で購入することができます。

 

「月単位」と「日単位」画面で航空運賃結果が違うことがあるので注意

「月単位」で最安で検索した画面から「日単位」検索画面に移動したら、実際の航空運賃が異なっていることがあります。「日単位」画面でも必ず航空運賃が最安か確認しましょう。

例)「月単位」画面では「5月21日~24日」が「最安30,035円」と表示されていたが、「日単位」画面に移動したら「最安32,472円」と表示されており価格が異なっていた。

 

よく見ると「5月18日~21日」は「¥3万」と表示されており、こちらの方が安そうだったので日程を変更し見ると、、、

上記の通り「最安29,794円」で東京-クアラルンプールの往復航空券が購入できることがわかった。つまり、「日単位」画面でも航空券が最安かどうかは2重でチェックした方が良いということですね。

 

今回はmytripで最安航空券が販売されていました。

  • 1 × 機内持ち込み手荷物 (55 x 40 x 20) 5kgまで
  • 2 x 預荷物 23kgまで

ということで、預け荷物も2個までとかなりお得なチケットのようです。

 

航空チケット代は航空会社公式サイトでもチェック

スカイスキャナーで最安の航空券を見つけたら、そのまま予約するのではなく、航空会社の公式サイトで直接購入することで、さらに安くなる可能性があります。

NGな予約方法

旅行代理店サイト(Expedia、Travelocityなど)で購入すると、手数料が上乗せされて割高になることもあるので、必ず航空会社の公式サイトの価格をチェックしましょう。

 

今回は中国国際航空(エアチャイナ)で5月18日~21日「最安29,794円」を比較価格として、中国国際航空サイトの価格を調べてみます

 

中国国際航空の公式サイトにて検索

 

すると、中国国際航空サイトでは同日程の航空運賃が「32,830円」であることが分かりました。つまり、今回の場合は航空会社サイトで購入する

 

【まとめ】日本からマレーシアへ最安航空券を買う方法

  1. シークレットモードを開く
  2. Sky Scanner(スカイスキャナー)にアクセス
  3. スカイスキャナーで「月単位」から検索し「最安月」を選ぶ
  4. 「日単位」で最安の渡航日程を選ぶ
  5. 航空会社の公式サイトも調べて安い方で購入する

この方法を活用すれば、日本からマレーシアへ最安で渡航することができるようになります。航空券を安く抑えて、その分の予算を現地のグルメや観光に使いましょう!

 

マレーシア不動産投資 海外不動産投資 個別相談 購入 失敗 相談 予約

 

 

閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約
  • Compare listings

    比較