みなさん、こんにちは、アパカバ〜(お元気ですか?)
マレーシア・クアラルンプール出身のマレーシア不動産投資のプロ、ジャンナです!

MYPRO CAPITAL SDN BHD 創業者&CEO(Since 2019)
日本人向けマレーシア不動産 “業界初”『仲介手数料0円』
不動産ライセンス所有: REN33302(政府発行)
実績: 販売実績65件超、賃貸実績250件超、自身もマレーシア不動産所有&投資運用中、TBS・中京テレビにてV6とTV出演実績
経歴: マレーシア・クアラルンプール出身。学費全額免除でマラヤ大学卒 (マレーシアの東大) 卒業後、政府公認の特待生 (学費全額免除) として名古屋大学へ留学し卒業。日本で就職経験を経て、2014年よりマレーシア不動産業界に携わる。(現在11年目)
マレーシア・クアラルンプールで今最も注目されているのが、国際金融特区「TRX(Tun Razak Exchange)」エリア。
2023年12月には巨大商業施設「ザ・エクスチェンジ・モール」がオープンし、高級ブランドや西武百貨店など話題のショップが次々と進出しています。
この記事では、TRXエリアの魅力とともに、ショッピングモール直結の注目高級レジデンス2物件をご紹介。
以下、本日の動画です。
本日の動画
【大注目★物件2つ紹介】マレーシアNO.1国際金融特区TRXショッピングモール大公開!|マレーシア不動産投資の窓口
1. TRX(Tun Razak Exchange)とは?
マレーシア政府が開発を進める金融特区(70エーカーの大規模再開発)
商業施設・公園・オフィス・ホテル・レジデンスが一体化した街づくり
オフィス50%、ホテル10%、モール10%、レジデンス30%の構成
外資系企業の進出が進み、高収入層の居住需要が高い
2. ザ・エクスチェンジ・モールを現地レポート!
日本の西武百貨店が進出。高級スーパーも併設
マレーシア初出店のハイブランド多数
公園(セントラルパーク)がモールの屋上に広がる10エーカーの広大な緑地
地下鉄「TRX駅」と直結、生活利便性・集客力ともに非常に高い
3. 物件① CORE Residence(コア・レジデンス)
ザ・エクスチェンジ・モール直結の希少物件
高層階からは106階建ての「Exchange 106」タワーの夜景も一望
ジム・インフィニティプールなどホテルライクな共有設備
日本人にも人気の高いデザインと生活動線
2024年秋に完成予定
4. 物件② TRX Residence(TRXレジデンス)
TRXエリア内のもう一つの注目物件
6棟中2棟が2024年に完成予定。残り4棟は順次建設
一部バルコニー付きのユニットもあり、居住性に優れる
物件下には300mのレストラン街が開発予定
すでに「入居待ち」の問い合わせが入っており、高い賃貸需要が見込まれる
5. TRXでの投資が注目される理由
世界金融機関が集まるTRXの開発が進行中
高収入層による賃貸ニーズが強く、投資リターンが安定
商業・交通・自然環境が融合した理想的な住環境
レジデンス比率が30%と少なく、供給よりも需要が上回る可能性大
まとめ:TRXエリアは「今、買うべき」エリア
TRXは、マレーシアでもトップクラスの再開発エリアであり、世界基準の都市型ライフスタイルが実現する場所です。モール・公園・駅すべてが直結したレジデンスは非常に希少で、投資・居住いずれの面でも高評価を得ています。
無料相談受付中!
「マレーシア不動産の基本が知りたい」「この2物件の比較がしたい」「TRX以外の選択肢も気になる」など、どんなご相談でもOK!
LINE公式からお気軽にご連絡ください。専門家が個別に丁寧にサポートいたします。

MYPRO CAPITAL SDN BHD 創業者&CEO(Since 2019)
日本人向けマレーシア不動産 “業界初”『仲介手数料0円』
不動産ライセンス所有: REN33302(政府発行)
実績: 販売実績65件超、賃貸実績250件超、自身もマレーシア不動産所有&投資運用中、TBS・中京テレビにてV6とTV出演実績
経歴: マレーシア・クアラルンプール出身。学費全額免除でマラヤ大学卒 (マレーシアの東大) 卒業後、政府公認の特待生 (学費全額免除) として名古屋大学へ留学し卒業。日本で就職経験を経て、2014年よりマレーシア不動産業界に携わる。(現在11年目)