【物件紹介】世界NO.1高級ホテルブランドThe Ritz-Carlton Residences(リッツカールトンレジデンス)

ジャンナ・アリ

みなさん、こんにちは、アパカバ〜(お元気ですか?)

マレーシア・クアラルンプール出身のマレーシア不動産投資のプロ、ジャンナです!

以下、本日の動画です。

本日の動画

【物件紹介】世界NO.1高級ホテルブランドThe Ritz-Carlton Residences(リッツカールトンレジデンス)

物件紹介ページ

YouTube動画文字起こし

※下記YouTube自動文字起こしは完璧な文章ではないことがありますので予めご了承ください

**(00:01) [音楽]

こんにちは、アルジャナリです。お久しぶりです。本当に動画をするのが久しぶりですね。

さて、マレーシアは3月18日から活動制限が続いていて、ちょうどこの前の6月10日から新たな活動制限に入り、これが8月末まで続く予定です。ほとんどのことは緩和されています。不動産に関しては、今までは内覧とかそういう活動はできなかったんですけど、今は売却活動だったり、内覧だったり、契約とか対面とかできるようになりました。

これから私もいろいろ不動産関係の動画をアップしたいと思いますので、まだ私のチャンネル登録してない方、気になる方は、ぜひチャンネル登録をお願いします。

今日は、カンキーのエリアにある物件なんですね。ファラロンタワーにちょうど行く用事がありますので、せっかくでしたら皆さんにもお見せしたいと思います。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

今、私のオフィスはマーク

**(01:07) ホールプールにあります。このビルはヌーサプラザという建物の中にあります。で、このファラロンタワーは、歩いて10分かからないぐらいのところにありますので、これから歩いていきたいと思います。一緒に行きましょう。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

[音楽]

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

何が入ってるかというと、ショッピングモールに歩いて10分くらいですね。行くと実はSuriaPKLCCですね。モノレールのKLCC駅と直結しているので、LRTとモノレール両方で行けます。

[音楽]

**(02:21) ここがロビーですよね。ホテルのようなロビーで、セキュリティがいて、二重のセキュリティになります。そしてフィットフロアに一つずつエレベーターがあるんですよ。だから、プライバシーに関しては、みんな同じフロアに住む人だけが使うんですね。そのフロアに行きましょう。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

早速見に行きましょう。中に入ってホテルのようなロビーだったんですけど、ここは普通のコンドミニアムと違うんですよ。だから、リビングさんは外注した後や、コンドミニアムホテルとはまた別の扱いになるんですね。じゃあ、どこにあるかというと、パビリオンという高級

**(03:30) ショッピングモールから歩いてすぐのところにあるんですよ。ここはKLCCからだと2駅くらいのところにあるんですね。

ブーレバードのレジデンスというのがレジデンスの正式名称ですね。ファラロンタワーと言って、これはレジデンスじゃない部分なんですね。ここは完全に別の建物でレジデンスになってるんですけど、別のブランドのサービスアパートメントのサービスがそのままサービスが受けられます。

この分裂買って嬉しいですけど、世界に3か所しかないんですよ。アジアには1か所しかないんです。有名なところで言うと、ハイアットとか、フォーシーズンズ、リッツカールトンですね。だから世界中のこのブランドの中で3つしかないんです。一番安いと言われます。あるジャーナリストのレポートによると、ホテルブランドの世界で最も高価なホテルに比べると安い

**(04:33) のが今日のですね。この部屋は内側というか、窓際なんですけど、今日皆さんにお見せする部屋は1,023スクエアフィートになります。これを平米に換算すると約95平米くらいの広さになります。2ベッドルームと1バスルームの物件になります。

こっちの方に行きましょう。こちらがリビングになっています。ここにあるのがキッチンで、左側にあるのがゲストトイレです。お見せしたいのは、このビューです。ワー、豪華なビューになりますね。これは夜もまた綺麗なんですよ。ツインタワーが立っています。ペトロナスツインタワー、こんな感じですね。あっちの方から見ると、KLタワーも見えます。すごいですね。KLCCパークもきれいに見えます。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

**(05:44) こちらのマスターベッドルームからもきれいに見えます。これは売却に出している物件で、オーナーが完成前に買った物件なんですね。その当時は家具なしで受け取ったんですよ。今は多分家具付きで購入できるようになってます。

こういう部屋というのがマレーシアでは人気があるんですよ。何が入っているかというと、ウォークインクローゼットがこんな感じにあって、今はもう家具が全部入ってるんですけど、気づくと思うんですよ。そして、照明工事はご自身でつけないといけない。

購入される場合、何が入っているかというと、ベッドルームのワードローブが入っているのと、エアコン全部、そしてそのフルセットが入っていて、あとはキッチンも全セットが入っていて、洗面所も全部入ってます。だから、家具を購入するか、リースをするか、家具を設置して、カーテンとかつければ

**(06:52) すぐに住めるようになるんですね。キッチンの中も見たいと思います。何が入ってるでしょう。えっと、フルキッチンキャビネットがあって、普通に洗面台があって、IHがあって、ここにレンジがあって、この下にはワインセラーがあります。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

2ベッドルームで95平米の小さめな部屋なんですけど、なんと冷蔵庫はこんなに大きいです。あと、だいたい今入ってるのが、この食洗機ですね。このセットフルセットはもともと開発会社が、えっと保証も付けてこの状態で取り付けています。レンジも全部フルセットで入っています。

この部屋と同じタイプの部屋ですと、だいたい安いので

**(08:00) 5000万円からだいたい5000万円ぐらいで売りに出している部屋があります。この部屋自体が高層階なんですけど、値段がいくらかピンと気になる方は、お問い合わせいただければと思います。

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

 

例えば、6000万円で同じタイプの部屋にしたとしたら、内装はどれぐらいかかるでしょうか。高級ブランドの内装にすると、この部屋だと、だいたい約800万円ぐらいかかります。例えば、高級ブランドにこだわらなくて、普通の内装でいいという方は、半額でできると思います。だから、予算も550万円ぐらいで十分豪華にできると思います。

この部屋を借りて住む場合は、これはもう家具付きで、比べるというと、この1グループで約7500リンギットから8500リンギットなので、日本円で換算すると今のレートだと

**(09:11) 約18万7000円から21万円ぐらいで家具付きで借りられます。まあ、その方がいいですね。あと、ここからの眺めと、受けられるサービスを考えると、18万から21万円で借りられるのは安いと思いませんか。6000万円で平凡な、えっと、高層物件を購入できるのは安いと思いませんか。

もう、スイートルームの方はもうファン、複雑になるかもしれないんですけど、そこまで紹介しきれないですね。がっかりしないでください。見たらきっと使ってみたくなると思います。

今まで共有施設を数分見せましたが、ファシリティをもっと見せたいと思います。行きましょうか。

[音楽]

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

マレーシア不動産投資 海外不動産投資 

 

マレーシア不動産投資 海外不動産投資

**(10:25) [音楽]

**(11:52) これで以上となりますが、いかがでしたでしょうか。プールに住んでいない人も、今日面白いと思いませんか。

私はこのファラロンタワーはもちろん、ほかにもKLCCエリアのスタンダードタイプとか、ハイエンドタイプとか、ペントハウスタイプまで、すべての種類を扱っておりますので、本当にもっといろいろ知りたいという方は連絡いただければ、いろいろサポートしたいと思います。

マレーシアの物件、いろいろこれからもみなさんにシェアしたいと思います。この前はスターレジデンスの内覧をお願いしました。今日はこんな感じでした。

これからもこんな感じでいろいろ物件を見せていって、不動産内覧シリーズみたいなのをやっていきたいと思うんですけど、もしこの物件を見せてほしいというのがあったら、コメント欄に書いてくれれば、今後の参考にしていきます。

今日の内容良かったなと思ってくれたら、いいねボタンを押していただけますと嬉しいです。チャンネル登録もお願いいたします。では次の動画でお会いしましょう。ありがとうございました。

物件紹介ページ

閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約
  • Compare listings

    比較