【Youtube動画】改めて自己紹介。マレーシア不動産投資業界10年のジャンナについて

【改めて自己紹介】マレーシア不動産投資業界10年のジャンナについて|マレーシア不動産投資の窓口

 

みなさん、こんにちは、アパカバ〜(お元気ですか?)

マレーシア・クアラルンプール出身のマレーシア不動産投資のプロ、ジャンナです!

 
今回は、私自身についてもっと知っていただけるよう、自己紹介をお届けします!

では、動画をご覧ください。

 

本日の動画

 

 

3分で理解!簡単まとめ解説

マレーシア生まれ・マレー系マレーシア人

はじめまして。フルネームは少し長くて、「ヌルルジャンナ・ビンティ・モハマドアリ」といいます。でも、みなさんには「ジャンナ」で覚えていただければ嬉しいです!

マレーシア生まれ・マレー系のイスラム教徒で、ずっとクアラルンプール育ち。オフィスもKLにあり、KL歴=人生です(笑)

 

多民族国家で育った背景

マレーシアにはマレー系・中華系・インド系など、さまざまな民族が共存しています。

それぞれ宗教や文化も異なりますが、「みんな違って当たり前」という価値観が根付いているので、違いを受け入れるのが当たり前の空気です。

マレー系は100%イスラム教。見た目で分かるかもしれませんが、私もイスラム教徒です。

ただし、マレーシアはとても寛容で、イスラム国の中では“ゆるめ”。だからこそ、多様な価値観の方が住みやすい国だと思います!

 

行動の軸にある「神様に見られている」という意識

イスラム教にはたくさんの教えがありますが、私が日々最も意識しているのは「神様がすべて見ている」という感覚。

何かを選ぶとき、「これ、右のノートブックに書いてもらえるかな?」といつも心で問いかけています。

右=善行、左=悪行という考えがあり、亡くなったあとに“その記録”で裁かれるという教えがあるんです。

だからこそ、自分のためだけでなく「誰かのために良いことをする」行動を大切にしています。

 

🇯🇵 なぜ日本語が話せるの?

実は、高校卒業後に奨学金で進学する際、日本語が必修の日本の大学が決まりました。

正直…最初は「えっ、日本語ゼロから勉強!?」とちょっとがっかりしました(笑)

でも、準備校で日本語を2年間学び、その後は名古屋大学・応用科学科に4年間通いました。

日本語での授業、日本での就職も経験し、今の日本語力があります!

 

不動産業との出会いと今

マレーシアに帰国後、「日本語を使える仕事をしたい」と思っていたときに出会ったのが、日本人向け不動産会社でした。

そこで不動産の楽しさ・やりがいに目覚めて、いま独立して10年になります。

現在の仕事は「日本人投資家の方に、マレーシア不動産投資をサポートすること」。

物件案内だけでなく、購入後の内装・賃貸付け・売却・物件管理まで、**“買ってからが本番”**という意識で長く寄り添わせていただいています。

 

ジャンナのサポートの特徴

私のサポートのスタンスはとてもシンプルです。

「買って終わり」ではなく、「出口(売却)まで一緒に考える」。

ご縁があったお客さまとは、できる限り長いお付き合いを。

実際に、10年以上の関係になる方も多く、「家族のような存在」と言ってくださる方もいます。

 

ご相談・ご連絡はお気軽に!

マレーシア不動産にご興味のある方、すでに検討されている方、どんなフェーズでも構いません。

動画の概要欄にあるLINEから直接ご連絡ください。私が責任をもって対応します!

これからも、誠実に・丁寧に、皆さまの大切な資産をサポートしていきますね!

マレーシア不動産投資 海外不動産投資 個別相談 購入 失敗 相談 予約

 

閉じる
業界初

仲介手数料は無料。無料相談はこちら

24時間対応 LINE予約 WEB予約

Compare listings

比較